windows XPインストールの順番

| | コメント(0) | トラックバック(0)

windows のインストールの順序には作法があり、作法どおりにインストールすることで
パフォーマンスも変わってくる。基本的にはWindows関連のサービスパックをして、インテルの
ドライバがインストールできればして、ドライバはビデオを一番最初にすればいいだけです。
XPはSP3になったので、DirectXは飛ばしてもよさそうです。

Windows のインストール
 ↓
サービスパックのアップデート
 ↓
Dual Core以上の場合、KB896256をインストール
 ↓
Intel チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティ INFをインストール
SATAのパフォーマンスを発揮するにはIntel Matrix Storage Managerも。
 ↓
ビデオドライバ
 ↓
各種ドライバ→ソフトウェア の順番でよさそうです。

「インストール 順番」でググるといっぱいでます。

 

・Windows XPのインストールの作法はここがとても参考になります。

・Windows2000のインストールの作法はここがとても参考になります。 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: windows XPインストールの順番

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://poo.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/21

コメントする

このブログ記事について

このページは、adminが2008年10月 2日 20:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「DVビデオをPCに取り込む方法」です。

次のブログ記事は「Windos 2000 XPの実用スペック」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ