Dimention 4300sをサブで使っているが、いい加減に遅く感じるようになった。
P4の出た頃のPCで1.4~1.9のCPUが選べたと思ったが、自分のは1.4のPentium 4が乗っている。
同じPentium4でも、ソケットやFSBの違いで多くの種類がある。出た頃のコアはWillametteだが、
消費電力がより少なくなり、製造プロセスを微細化したNowthwoodというコアが乗るっぽい。
どうせならNowthwoodコアのPentium4で、クロックもできる限り早いものを乗せてみようかと思う。
乗るのかな?netで2.4Ghzまでならポン付け出来そうらしいので、FSB400の2.4GhzのPentium4
を入手して人柱してみます。
ちなみにメモリは1G積んでいるんですが、768しか認識しません。
メモリの相性が気になるところですが、いまさらPC133を入手するのも面倒なので、このままがんばります。
コメントする